| ||||||||||||
エッセイ正員 向笠浩介造船科に入学しタイガー計算機,製図板の時代から最近のパソコン,インターネットの世界まであっと言う間に,それも近年は加速度的に時が移りもうすぐ還暦を迎える年となった。時の経過に関する感覚について,ジャネの法則と言うのがあって,若いときはゆっくり時が過ぎゆくのに対し,年齢をかさねると感覚的に早くなると言う事であるが,おそらく年長会員ほど心当たりがあるはずである。 還暦と言う言葉をインターネットで探していたら,そこから次々とネット広がり,面白いものだから,ついあれこれ調べてしまった。干支の十干・十二支の組み合わせが一回りする事を還暦と言うのであるが,なぜ 120 年に一度ではなく,60 年で還暦かというと,10 と 12 の最小公倍数が 60 であるからである。十干の甲乙丙…と十二支の子丑寅…を組み合わせた表示は各年に当てはめられており丙午 (ひのえうま) とか壬申の乱,戊辰戦争とか言うのはなじみの深いところである。 今年は六甲おろしがいつになく激しく歌われたが,阪神タイガースの本拠地である甲子園は甲子の年 (1924 年) に出来たものであり,某大学の造船科の卒業生の集まりを庚子造船会と言っているのは 1900 年に学科が出来たかららしい。十二支は年だけではなく 1 日の時間にも割り振られており丑三つ時とか,午前・午後とか,また方角にも使われており,船の舵を左に切るとき取舵と言うのは左 (西) の酉が変化したものであり,右へ舵を取るとき面舵と言うのは右 (東) は卯だけど "うかじ" では言いにくいので "おも" になったそうである。さらに調べると十二支というのはもともと動物ではなく,中国の殷の時代に農作物の成長を当てはめたもので…等々,調べ始めるときりがなく,トリビアの泉のネタには困らない。インターネットは百科事典の役割だけではなく,分単位の最新のニュース,明日行くゴルフ場の天気,ホテルの予約 (評判まで分かる),そこへ行くまでの地図,格安航空券の購入等いまや生活に密着した必需品になりつつある。 先日 Q 大 Y 先生のホームページで,おすすめ度 : 星五つの料理店を見つけた。たまには家人と外で食事でもし,安値続きの亭主株を少しでも上げるか。 ところで西部造船会がメールマガジンを開始した。関係者の苦労に感謝申し上げるとともに,内容を充実しより良いマガジンにすべく,皆さん大いに関心を持って協力しましょう。 |
||||||||||||
| ||||||||||||
〒812-8581 福岡市東区箱崎 6-10-1 九州大学工学部船舶海洋システム工学教室内 西部造船会 Tel. : 092-642-3718, Fax : 092-642-3719, E-mail : webmaster@wjsna.jp |